五十肩
五十肩・四十肩について
腕をついて立ち上がった時、肩を無理に捻って物を持ち上げたなど些細なことがきっかけで四十肩・五十肩になることがあります。
その名の通り40代で症状が出れば四十肩、50代で出れば五十肩と言われ両者に違いはありません。
四十肩、五十肩は肩の関節にある「腱板」「滑液包」という組織が炎症を引き起こす事で起こります。これは老化に伴い、筋肉や腱の柔軟性が失われスムーズに動かなくなるからと言われています。
関節が硬くなり筋肉が拘縮してしまうと改善するまでに時間がかかってしまいます。
早期改善の為にはできるだけ早く対処する必要があります。
どんな時に痛みがでるの?
五十肩は、肩甲骨と上腕骨をつなぐ肩関節に痛みがでます。そのため、腕を挙げるような動きが難しく、腕を捻ったり、回すような動作などは、特に痛みを感じます。
例えば…
・髪を後ろに束ねるとき
・洋服を着替えるとき
・洗濯物を干すとき
・エプロンの紐を結ぶとき
・シャンプーをするとき
…など
ただ「痛みがある」というだけでなく、いつもの簡単な動作が困難になり、日常生活に不便を感じる方もいます。
痛みの状態について
五十肩は、痛みの強い「急性期」と、痛みは落ち着いているが思うように肩が動かせない「慢性期」、痛みが改善する「回復期」に分けられます。
急性期
肩の炎症が出現した状態です。
最初は肩の違和感、動作時の痛みを感じるようになります。炎症が強くなると安静にしていても痛みが出始め、夜間の痛み、腕を少し上げただけで痛みを感じるようになり日常生活にも支障をきたします。
・安静にしていてもズキズキとうずくような痛みがある
・夜に痛みが強くなってくる
・痛みがあり寝つけない、痛みで目が覚める
慢性期
炎症が落ち着き、痛みも軽減してきます。
炎症が強かった人ほど拘縮も酷い傾向があり、肩の可動域が制限され腕を上げるときに無理に肩を動かそうとすると痛みを感じます。
この時期は痛みのでない範囲で肩のストレッチをしたりして肩を動かすようにします。
回復期
痛みや可動域の制限が徐々に改善してくる時期です。
炎症による痛みではなく筋肉が固くなったことにより肩の可動域の範囲が狭くなります。
入浴などで肩を温めてからたくさん動かすことで早期の改善が期待できます。
施術方法
ハイボルト療法
炎症により痛みや肩の可動域制限がある場合は「ハイボルト」を行い筋肉の緊張や炎症を抑えることを優先に痛みを緩和させます。
筋肉バランスの調整
痛みを軽減・緩和させた後、不良姿勢や筋肉のバランスを調整することで肩関節にかかる負担を軽減することができます。姿勢が少し変化するだけで肩の可動域も改善することができます。
四十肩は拘縮を残さないようにすることが特に重要になります。
肩が上がらない状態にしてしまうと、日常生活に支障が出てしまうばかりか、猫背など不良姿勢になってしまいます。まずは、拘縮を残さないように早めに対処していきましょう。
当整骨院ではお身体の状態に合わせて施術プランを提案していきます。
辛い五十肩でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。